2006年07月09日
激闘を終え・・・
今日は川でバス釣り大会がありました。
子供の部に出られる最後の大会、気を引き締めてかからないと___
いつものルアーセットに加え、餌も持っていく。(釣り方自由なんで)
7時10分、エントリーを終え、ポイントへ向かう。
ポイント着、、、ってうわ!もう人が居るよ・・・釣り人が何人も入れるようなポイントではないので、諦め、他のポイントに行く。。。っておいおい
こっちも先客が居るよ・・・
なんとか誰も居ないところを見つけたので、まずはそこで。
ULロッドに4ldラインで、イモ30をノーシンカーチョン掛け
やや上流に投げ、ナチュラルドリフトさせる。
ラインが動いた!
「ビシッ!」とフッキング
のった!
こんな感じで連続⑥キャッチ。まぁ12~15cm位の豆サイズばっかだけど(汗
*今回は大会ということもあり、写真はほとんどまとめて撮りました。
さっきまでいた人達が移動したみたいだし、反応も薄くなってきたので移動することに
さっきと同じ道具でまたキャッチ。激やせバス(21位)をキャッチ。
コレを上げたところで、本日一番行きたかったポイントから人が居なくなった
ハイスピードで移動
子供の部に出られる最後の大会、気を引き締めてかからないと___
いつものルアーセットに加え、餌も持っていく。(釣り方自由なんで)
7時10分、エントリーを終え、ポイントへ向かう。
ポイント着、、、ってうわ!もう人が居るよ・・・釣り人が何人も入れるようなポイントではないので、諦め、他のポイントに行く。。。っておいおい

なんとか誰も居ないところを見つけたので、まずはそこで。
ULロッドに4ldラインで、イモ30をノーシンカーチョン掛け
やや上流に投げ、ナチュラルドリフトさせる。
ラインが動いた!
「ビシッ!」とフッキング
のった!
こんな感じで連続⑥キャッチ。まぁ12~15cm位の豆サイズばっかだけど(汗
*今回は大会ということもあり、写真はほとんどまとめて撮りました。
さっきまでいた人達が移動したみたいだし、反応も薄くなってきたので移動することに

さっきと同じ道具でまたキャッチ。激やせバス(21位)をキャッチ。
コレを上げたところで、本日一番行きたかったポイントから人が居なくなった

ハイスピードで移動

本日7匹キャッチのタックルがここでは全く通用しなかったので、餌釣りに変更。
ミミズ、ドジョウを餌にし、浮き釣り。
浮きが沈んだ!
巻きながらあわせる!
って感じで、今度はそこそこ良いサイズ(22~26)を4匹キャッチ!
餌はミミズで、浮き下を1,3m位にして、底ギリギリを流してる時だった(゜Д゜;
いつものように浮きが沈み、巻きながらあわせるっ。
重!
少しきつめにしてあるドラグから糸が出て行く!
竿が三日月のようにしなる!
強めのあわせを入れる!
いつもより長いファイトが続く___
「プツン」、、、ハハハ、、、ハリスから切れちゃったよ・・・
雨が降ってきたので、緊急避難し、カッパを装備。
DF10UP☆
その後、また浮き釣りでゲッチュ!(30cm)
大会終了時刻が近づいてきたので、納竿し受付の会場へ___
今日のMAKOTOの釣果です!
計11匹 12~30cm
時間が経つとバスって色が悪くなるんですね・・・
~表彰式~
子供の部、1位!○○君!11匹! 見た所6歳位の子供。隣には竿を持った父らしき(きっとそうだ)人が居る。もしかしたらその子が釣ったんじゃないかもね
2位!MAKOTO君! 9匹! ってあれ?へ?なんですか?9匹って
11匹釣ったジャン
凄くムカムカしてたけどよかったんです♪
だって商品が1位は腕時計で、2位は海釣りセットだったんだもん♪
リールはあれだけど、竿はなかなか良いですよ!チョイ投げに◎
他にも抽選会でいろいろと貰いました
キ○ン○ゥの生活用品ばっか
たくさん釣れたし、たくさんもらえたし、面白かったです^^
大人の部の1位の人は51匹釣ってました(゜∩゜)
お豆ちゃんばっかだったけど
ミミズ、ドジョウを餌にし、浮き釣り。
浮きが沈んだ!
巻きながらあわせる!
って感じで、今度はそこそこ良いサイズ(22~26)を4匹キャッチ!
餌はミミズで、浮き下を1,3m位にして、底ギリギリを流してる時だった(゜Д゜;
いつものように浮きが沈み、巻きながらあわせるっ。
重!
少しきつめにしてあるドラグから糸が出て行く!
竿が三日月のようにしなる!
強めのあわせを入れる!
いつもより長いファイトが続く___
「プツン」、、、ハハハ、、、ハリスから切れちゃったよ・・・

雨が降ってきたので、緊急避難し、カッパを装備。
DF10UP☆
その後、また浮き釣りでゲッチュ!(30cm)
大会終了時刻が近づいてきたので、納竿し受付の会場へ___

今日のMAKOTOの釣果です!
時間が経つとバスって色が悪くなるんですね・・・
~表彰式~
子供の部、1位!○○君!11匹! 見た所6歳位の子供。隣には竿を持った父らしき(きっとそうだ)人が居る。
2位!MAKOTO君! 9匹! ってあれ?へ?なんですか?9匹って


凄くムカムカしてたけどよかったんです♪
だって商品が1位は腕時計で、2位は海釣りセットだったんだもん♪
リールはあれだけど、竿はなかなか良いですよ!チョイ投げに◎
他にも抽選会でいろいろと貰いました

たくさん釣れたし、たくさんもらえたし、面白かったです^^
大人の部の1位の人は51匹釣ってました(゜∩゜)
Posted by staff.o at 15:10│Comments(5)
│bass
この記事へのコメント
おお、2位。
すごいですね~。
おめでとうございます。
すごいですね~。
おめでとうございます。
Posted by heikou at 2006年07月09日 17:21
餌つりの時の道糸は何号だったのかな
ULに4lbじゃでかいの来たときテクニックがないと辛いかもね
とにかく2位おめでとう!
ULに4lbじゃでかいの来たときテクニックがないと辛いかもね
とにかく2位おめでとう!
Posted by ratfink at 2006年07月09日 21:55
やるじゃん!スゲェ~~~~!
2位入賞おめでとうっ!!!
最後にサカナの数字が『!?』だったのが困ったチャンだけど、それでもお立ち台じゃん!
なんだか自分の事みたいに嬉しくなっちゃうなぁ~!
オイラもこういった大会に一度は出てみたいもんだ。
2位入賞おめでとうっ!!!
最後にサカナの数字が『!?』だったのが困ったチャンだけど、それでもお立ち台じゃん!
なんだか自分の事みたいに嬉しくなっちゃうなぁ~!
オイラもこういった大会に一度は出てみたいもんだ。
Posted by miya at 2006年07月09日 23:49
こんばんは
子供の部で2位
おめでとう
次回は大人の部で出場ですか?
強敵はいっぱい居そうだね
子供の部で2位
おめでとう
次回は大人の部で出場ですか?
強敵はいっぱい居そうだね
Posted by yumasa at 2006年07月10日 00:42
皆さんコメントありがとうございます^^
>heikouさん
まぁホントは同率で1位だったんですけどねwだけどサイコーに嬉しいです!
>ratfinkさん
一応ULで4ldで、去年45cmならとったことあるんで大丈夫だとは思ったんですけど、焦っちゃったからかも知れないです
>miyaさん
ホント、困ったチャンだったけど商品も良いのだったんでよかったですw
大会は大会で違った感じで面白いです!
>yumasaさん
来年からは大人の部ですね・・・強豪ぞろいで歯が立たないと思います・・・腕を磨かないと・・・
今年いっぱいの大会は、全部子供の部で出られると思います。なんで、しっかり賞とらないとっ。
>heikouさん
まぁホントは同率で1位だったんですけどねwだけどサイコーに嬉しいです!
>ratfinkさん
一応ULで4ldで、去年45cmならとったことあるんで大丈夫だとは思ったんですけど、焦っちゃったからかも知れないです
>miyaさん
ホント、困ったチャンだったけど商品も良いのだったんでよかったですw
大会は大会で違った感じで面白いです!
>yumasaさん
来年からは大人の部ですね・・・強豪ぞろいで歯が立たないと思います・・・腕を磨かないと・・・
今年いっぱいの大会は、全部子供の部で出られると思います。なんで、しっかり賞とらないとっ。
Posted by MAKOTO at 2006年07月10日 19:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。