ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月03日

小バス大漁計画!

この頃、安定した結果が出せてない・・・
小バスなら小バスと、1本勝負でいけばいいんだろうけど、集中力が途中で切れちゃって、大きいルアーを試したりしちゃってるんです。多分そのせいなんだと思う。。

bigバスを狙うのは得意じゃないので、当分小バス1本で行こうと思う。


僕を助けてくれるであろう、ミニワーム達を紹介します。。。
マリア ママワーム シュリンプ
マリア ママワーム シュリンプ


バスも迷いなく食いついてくれます!一口サイズだから、あわせも簡単!?




ゲーリーヤマモト イモグラブ
ゲーリーヤマモト イモグラブ


困った時の最終兵器!!!見えバスにもOK




エコギア(ECOGER) グラスミノー S
エコギア(ECOGER) グラスミノー S


パイロットルアーにドウゾ。。





あとはジグヘッドとマスバリがあれば。。。

よしっ!今度はサイズは小さくてもいいから二桁狙うぞface02



最新記事画像
4投目の悲劇
まだ桜の咲かない山奥より
FISHFISH!!!!! 3
FISHFISH!!!!! 2
FISHFISH!!!!!
秋ってこんなに・・・
最新記事
 4投目の悲劇 (2010-05-10 20:09)
 まだ桜の咲かない山奥より (2010-05-04 21:27)
 FISHFISH!!!!! 3 (2007-11-03 20:08)
 FISHFISH!!!!! 2 (2007-11-01 20:55)
 FISHFISH!!!!! (2007-10-29 19:30)
 秋ってこんなに・・・ (2007-10-05 21:14)
この記事へのコメント
ゲイリーイモ30は本当に反則並に釣れますよ。

あとはセンコーの2インチ。
これもやってはいけない反則技です。爆
Posted by lada2000(オムラム) at 2006年08月03日 21:05
はっ!センコー2インチ忘れてたっ!

センコー、使ったことがないんですけど、どうやって使いますか?特に2インチなら。。
ノーシンカーのスライドフォールとかよく聞くんですが、川みたいな流れのあるとこならどうしますか?
Posted by MAKOTO at 2006年08月04日 10:24
ナチュラルドリフトさせたり、流れが緩やかな場所なら浮かせて(フライ用のドライスプレーを吹いてね!)、シェイク!これでどうだ!!
Posted by miya at 2006年08月04日 12:33
センコーって、ノーシンカーでも沈んだりしますか?
Posted by MAKOTO at 2006年08月04日 15:32
二桁がんばれ!
コバチュって見た目かわいいよね。
なんか必死でw
必死だから水から長い時間上げてるのかわいそうで、写真撮るハクも必死ですw
Posted by ハク at 2006年08月04日 21:38
いつまでたっても疲れてくれないから、ランディングして写真撮ろうとしてもぶれちゃうから大変です;
Posted by MAKOTO at 2006年08月04日 22:23
私はセンコーはノーシンカーのワッキーです。

川でつかったことはないですけど動かさずフォールが結構聞きますよ。
Posted by lada2000(オムラム) at 2006年08月05日 21:15
ノーシンカーのワッキーですね!
買いにいこ~っとw
Posted by MAKOTO at 2006年08月05日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小バス大漁計画!
    コメント(8)