2006年04月21日
昨日の続き
移動中に、金魚の釣堀を見つけました。。

『銀閣』というところに泊まりました。

この時悲劇は起こった! ↑の写真を部屋で撮っている時に、先生がいきなりノックもせずに入ってきて、デジカメを没収されちゃったんです・・・
なのでこれからは写真なしでお送りいたします。。。
銀閣では、体験学習で、コップに絵付けしました。
2日目
京都で班ごとの自由行動です。僕の班は、金閣寺→竜安寺→映画村→清水寺。に行ってきました。
金閣寺 どこを見ても庭・景色が綺麗で、写真を撮りたくてうずうずしてました。
竜安寺 時間が危なくて、早歩きで見ちゃいました・・でも、桜の木が満開でとても綺麗だったのは覚えてます。
映画村 八橋や漬物などお土産をいろいろ買って、お化け屋敷などのアトラクションも見てきました。お化け屋敷は、絶対大丈夫だろう、と思いながら行ったものの、女子に負けないぐらいびびってました(笑)とにかく怖かったです
清水寺 しっかり見学したかったんだけど、清水寺までにたくさん歩いたり走ったりしたので、皆清水寺に着くまでの階段でダウンしてしまい、結局拝観権を買わず、上まで登るだけ登って下りていきました。門だけ見れました。
自由行動が終わり、またバスに乗り、大阪を目指す。
2日目の宿舎。ホテルシーガル着
僕の部屋は14階と高く、夜景がとてもきれいに見えました。
することがなかったのでテレビをつけると、ラッキーなことに、釣り番組がやってました!内容はスズキのルアーフィッシングで、名人が70前後のを連発してました。。。
テレビを見た後は海を見てました。堤防があって、船が何艘も留まっていて、電灯もいくつかついていて、夜釣りをするのにとてもよさそうでした。
3日目
行ったところはUSJ。待ち時間の少ないところを片っ端から乗っていきました。たくさん乗れてよかったです。特に印象に残っているのは、『ジュラシック・パーク・ザ・ライド』です。最後の29,5mの高さから落ちるのは、怖かったです。でも凄く面白かったです。。
あっという間に時間は過ぎ、もう帰りのバスに乗ることに・・・・・・
あっという間の3日間でした・・・ 凄く楽しい3日間でした^^
『銀閣』というところに泊まりました。
この時悲劇は起こった! ↑の写真を部屋で撮っている時に、先生がいきなりノックもせずに入ってきて、デジカメを没収されちゃったんです・・・
なのでこれからは写真なしでお送りいたします。。。
銀閣では、体験学習で、コップに絵付けしました。
2日目
京都で班ごとの自由行動です。僕の班は、金閣寺→竜安寺→映画村→清水寺。に行ってきました。
金閣寺 どこを見ても庭・景色が綺麗で、写真を撮りたくてうずうずしてました。
竜安寺 時間が危なくて、早歩きで見ちゃいました・・でも、桜の木が満開でとても綺麗だったのは覚えてます。
映画村 八橋や漬物などお土産をいろいろ買って、お化け屋敷などのアトラクションも見てきました。お化け屋敷は、絶対大丈夫だろう、と思いながら行ったものの、女子に負けないぐらいびびってました(笑)とにかく怖かったです

清水寺 しっかり見学したかったんだけど、清水寺までにたくさん歩いたり走ったりしたので、皆清水寺に着くまでの階段でダウンしてしまい、結局拝観権を買わず、上まで登るだけ登って下りていきました。門だけ見れました。
自由行動が終わり、またバスに乗り、大阪を目指す。
2日目の宿舎。ホテルシーガル着
僕の部屋は14階と高く、夜景がとてもきれいに見えました。
することがなかったのでテレビをつけると、ラッキーなことに、釣り番組がやってました!内容はスズキのルアーフィッシングで、名人が70前後のを連発してました。。。
テレビを見た後は海を見てました。堤防があって、船が何艘も留まっていて、電灯もいくつかついていて、夜釣りをするのにとてもよさそうでした。
3日目
行ったところはUSJ。待ち時間の少ないところを片っ端から乗っていきました。たくさん乗れてよかったです。特に印象に残っているのは、『ジュラシック・パーク・ザ・ライド』です。最後の29,5mの高さから落ちるのは、怖かったです。でも凄く面白かったです。。
あっという間に時間は過ぎ、もう帰りのバスに乗ることに・・・・・・
あっという間の3日間でした・・・ 凄く楽しい3日間でした^^
Posted by staff.o at 18:59│Comments(0)
│trip
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |