ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年12月22日

RECOよ再び。。

5月に初めてのベイトリール、RECOを購入しウハウハだった。

けど、使用回数約10回でクラッチがおかしくなってしまった・・・
コメントにもあるように、この商品は、もとからクラッチ部分が弱いらしい・・・
これを知り、直す気もうせてしまい、まだピカピカなのに、悲しくも棚の奥にしまっておいた・・・


だが最近、小部屋(詳しくは12・18の記事を)を掃除した時、RECOの箱が目に止まった。中学生のお小遣いを頑張ってはたいて買ったこのリール。ほんのちょっとしか使ってないのに、これでいいのか!?


自分を信じ、いざ分解!

RECOよ再び。。

RECOの分解なら今までも何回かしたことがある。
でも今回は、まだ見ぬ領域まで挑戦してみた。
もしかしたら元に戻せないかもしれない・・・・・・そんなことが脳裏をちらついたが、無視し、ガチャコンガチャコン始めます(笑


原因は分かった!

詳しい名前は知らないんですが、クラッチと隣接している金属パーツが変な角度に曲がっちゃってるみたいです。


ペンチで角度を変えてみる。

リールを組み直す。

クラッチを押してみる。
   ・
   ・
   ・
「カチャッ」

おぉぉぉっ!!!!
直ったぁぁぁぁーー!!!


まさかです。。。
直っちゃいました。。。
手伝ってくれた父のおかげです。。。


よかった。。。直りました。。。
来シーズンはスピニング+ベイトの2本で頑張りたいと思います!



頑張ってみるものですね


最新記事画像
4投目の悲劇
まだ桜の咲かない山奥より
FISHFISH!!!!! 3
FISHFISH!!!!! 2
FISHFISH!!!!!
秋ってこんなに・・・
最新記事
 4投目の悲劇 (2010-05-10 20:09)
 まだ桜の咲かない山奥より (2010-05-04 21:27)
 FISHFISH!!!!! 3 (2007-11-03 20:08)
 FISHFISH!!!!! 2 (2007-11-01 20:55)
 FISHFISH!!!!! (2007-10-29 19:30)
 秋ってこんなに・・・ (2007-10-05 21:14)
この記事へのコメント
よかったね~

これで来年はビッグバス仕留めちゃってくださいね~

でも、RECOのクラッチで悩んでる人多いんじゃない?
Posted by ゆま坊 at 2006年12月23日 01:28
よかったね、タイシタモンダね、MAKOYO君は手先が器用なんだな、物を大切にすることは、全てにつながるね、幸福家族バンザイ、父さん母さんのお陰だね。
Posted by ould,zizi at 2006年12月23日 08:18
たった今入ったにユースです、今日福井県の手取り川河口で釣りをしていた人が何と魚でなく現金800万円の入ったカバンを釣り揚げたそうです、若し落とし主が6ヶ月間現れなければ釣った人のものになるそうです、何とゆうことでしよう。
Posted by ould,zizi at 2006年12月23日 21:16
15才で分解、組立出来れば完璧でしょ

しかしそのコメント800万?釣ってみたいわ!
Posted by ratfink at 2006年12月23日 21:29
ををを!!直しましたか!!!
すごいすごい!
クラッチをつないでる「く」の字した部品でしょ?
原因がわかればいつでも直せるね!

来シーズンはウハウハですな!
Posted by ハク at 2006年12月23日 22:12
ベイト、直って良かったね。

モノを大切にするって言うのは大切だよ。
でも、器用だな!!!

私なんか一度ベイトをばらして元に戻らなくなって、メーカーに送って3000円で修理してもらったことがありますよ。
Posted by オムラム at 2006年12月26日 18:09
皆さんコメントありがとうございます。
返事、遅くなっちゃってすいません^^;;


>ゆま坊さん
「スピニング極めるぞ~」とも思ってたんですけどねw
ベイトも効果的に使っていきたいと思います。
クラッチで悩んでいる人、多いみたいですね・・・・・・参考になるような記事が打てればよかったんですが、まだ僕には厳しいデス・・・


>ould,ziziさん
(2つまとめて返させて頂きます)
編み物とかよくしているから、自然と手先がよくなったんですかね。。
やっぱり物は大切にしないといけませんね!

カバン。80オーバーのスズキよりも嬉しいかもしれませんねw
持ち主、見つかってほしいような、ほしくないような。。。複雑ですね(笑


>ratfinkさん
まだ、水没したスピニングリールが1つあって、ハンドル回すと変な音がするんですけど、それも直せればいいなぁ。。。
僕も、800万じゃなくてもいいから、お金釣ってみたいです。


>ハクさん
やっと直りました!!!
そうです!あの「く」の字の部分です!だけど、何回も曲げてたら折れちゃいそうで怖いです。
早く釣りに行きたいですwww


>オムラムさん
器用と言うか、修理代が勿体無いようなきがしちゃって...
意地ですねw
大事にRECO使っていきます!
Posted by MAKOTO at 2006年12月29日 20:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
RECOよ再び。。
    コメント(7)